2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ubuntu で marble mouse を使う

とりあえずリンク貼っとく https://help.ubuntu.com/community/Logitech_Marblemouse_USB

論文pdfのオレオレ命名ルール

ジャーナル略号-年代-著者名字-ページどっからどこまでか.pdfでfaculty 1000のなら「Recommended」とか毎にディレクトリ作って dropboxかzumodriveに入れてます。

ubuntu desktop で thinkpad のトラックポイントでのスクロールを有効にする

sudo vim /etc/hal/fdi/policy/mouse-wheel.fdiそして下記入力 <match key="info.product" string="TPPS/2 IBM TrackPoint"> <merge key="input.x11_options.EmulateWheel" type="string">true</merge> <merge key="input.x11_options.EmulateWheelButton" type="string">2</merge> </match>

ubuntu desktop で $HOME 下の「文書」ディレクトリとかを英語にする

ターミナルで以下のコマンドを入力します。 LANG=C xdg-user-dirs-gtk-updateすると下記のような画面が出てきます。 後はUpdate Namesボタンを押します。 以上。

trac に XML-RPC plugin を入れる

w3m 'http://trac-hacks.org/changeset/latest/xmlrpcplugin?old_path=/&filename=xmlrpcplugin&format=zip' unzip xmlrpcplugin-r5305.zip sudo easy_install -Z ./xmlrpcplugin/trunkxmlrpcpluginのファイル名のr5305ってとこはリビジョンによって変わりま…

ubuntu に vim をソースから入れる

sudo aptitude install ruby-full python-dev libperl-dev libncurses5-dev make wget ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.2.tar.bz2 tar jxvf vim-7.2.tar.bz2 cd vim72 ./configure --enable-perlinterp --enable-pythoninterp --enable-rubyinterp --e…

mercurial で wsgi を使うときの設定

まずmod_wsgi入れて LoadModule wsgi_module modules/mod_wsgi.soみたいのを書く。mercurial.confとかいう名前でapache用の設定(とりあえずBasic認証だけ) Alias /hg /var/www/cgi-hg <Directory "/var/www/cgi-hg"> AuthType Basic AuthName "hg repo" AuthUserFile /ht/passwd/file Requ</directory>…

ubuntu desktop 64bit で EDIROL UA-3FX を使う

つなぐ 再ログインする 以上。

ubuntu desktop 64bit で adobe の Flash Player 10 alpha refresh for Linux を使う

http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer10.htmlのDownload 64-bit Plugin for Linuxをクリックする 解凍する。するとlibflashplayer.soなるものができる mkdir $HOME/.mozilla/plugins mv libflashplayer.so $HOME/.mozilla/plugins firefox再起動 以…

ubuntuデスクトップでの今のxorg.conf

Section "Monitor" Identifier "Configured Monitor" EndSection Section "Monitor" Identifier "aticonfig-Monitor[0]-0" Option "VendorName" "ATI Proprietary Driver" Option "ModelName" "Generic Autodetecting Monitor" Option "DPMS" "true" EndSect…

Python お泊まり会に行ってきた(第5回 梅田Pythonごはんの会も行ってました...)

一昨日から京都で行われた Python お泊まり会に参加してました。四条大宮のホテルの大部屋を2部屋使って、片方でhackして、寝る時はもう片方の部屋へ行くという感じでした。id:kfuruhataさん shunuhsさん ryouseiさん kawanoさん とは初対面でした。第0回Py…