vim

Vim勉強会#6

vim

今日の朝はVim勉強会#6 に行ってました. Vrapperの紹介 thincaさんのsvn_diff.vimを読む いろいろ話す の3点について書きます. Vrapperの紹介 Eclipse(のエディタ部分) を Vim 的にするプラグインVrapperについて話してました. 驚いたのがひとりも(午後の…

emacsのdiredでの移動をvimのnetrw的にする設定(その他もあり)

n,pよりj,kで上下したいあなたに捧ぐ.(その他のdired設定もお節介ながら付加, 要psvn.el) (require 'dired-x) (require 'wdired) (require 'psvn) (setq dired-recursive-copies 'always) (setq dired-recursive-deletes 'always) (define-key dired-mode-m…

ubuntu に vim をソースから入れる

sudo aptitude install ruby-full python-dev libperl-dev libncurses5-dev make wget ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.2.tar.bz2 tar jxvf vim-7.2.tar.bz2 cd vim72 ./configure --enable-perlinterp --enable-pythoninterp --enable-rubyinterp --e…

VimM#3に参加しました。(2週遅れの日記です...)

vim

VimM#3に参加してました。書くの遅れまくりで関係者の方々申し訳ありません... 前半は発表、後半は質問会でした。 前半について 発表については他の方のエントリが詳しい、アンド全部書くのをサボりたい、ので4名の発表者の内下記の2方についての感想に絞ら…

今日の:h no.4

vim

:h !=# :h ^^

set autochdirしたい場合

vim

macportsで入れる場合なら sudo port install vim +hugeと+hugeしたらうまくいくようだ。 hugeじゃなくてもいいのかもしれんけど、hugeなら確実ぽい。

今日の:h no.3

vim

:h exists :h function :h call :h setlocal :h range() :h append :h line :h let

netrwで現在見ているディレクトリ内にファイルを作成するvimscript

vim

autocmd FileType netrw nnoremap <buffer> <Space>f :<C-u>edit <C-r>%/ id:ka-nachtさんにhttp://lingr.vim-users.jp/で教えて頂きました。多謝。</c-r></c-u></space></buffer>

vimでemacsのtranspose-linesをやるには

vim

ddp でいいのか。

今日の:h no.2

vim

:h helptags :h filetype :h completeopt :h netrw

今日の:h no.0

vim

:h '. :h vimdiff :h ]c :h ]p :h [p :h make :h vimgrep :h copen :h cwin :h fork :h cn :h t_Co :h cursorline :h showmatch :h matchtime :h nocompatible :h showcmd :h changelog :h WinEnter :h WinLeave :h g&

vimで現在行にアンダーラインを引く (気の利いた機能付き)

vim

setlocal cursorline autocmd WinEnter * setlocal cursorline autocmd WinLeave * setlocal nocursorline こうすると、アクティブなウィンドウだけcursorlineが有効になる。 id:ka-nacht さんに教えていただきました。多謝。

今日の:h no.1

vim

:h undolist :h g- :h g+ :h undo-redo :h earlier :h later :h ball :h ip :h ) :h save :h ^ :h * :h # :h H :h '] :h '[ :h '^ :h gi :h ^g :h args :h iminsert :h imsearch :h "% :h ^^ :h yy :h wrap :h path :h find :h v_o :h tw :h expandtab

これは便利! vimでPythonスクリプトをそのまま実行 (再)

id:a2c さんのエントリ http://d.hatena.ne.jp/a2c/20081026/1224981769 にid:ka-nachtさんがコメントしてた。 nnoremap <silent> <C-p> :<C-u>execute '!' &l:filetype '%'<Return> でも同じことができるらしい。 id:ka-nachtさんのVimスクリプトの方が理解し易そうだったので http://</return></c-u></c-p></silent>…

PySmell リベンジ

以前PySmell導入しようして挫折したとか言ってましたが、id:ka-nachtさんが http://www.lingr.com/room/vim-users.jp でいろいろ教えてくれたりして使えるようになったぽいす。 virtual-pythonのインストール wget http://peak.telecommunity.com/dist/virtu…

PySmellを試した(失敗)

PySmellを以下の様に試したのですが、撃沈しました。 tar zxvf pysmell-0.6.tgz mkdir ./hoge export PYTHONPATH=~/hoge mv pysmell ~/hoge cd ~/hoge/pysmell ./pysmell.py . でタグができます。 タグの内容の頭。 $ head PYSMELLTAGS {'CLASSES': {'Packag…

Vim勉強会#3

vim

Vim勉強会#3でsmartchr.vimというプラグインについて発表してきました。 なぜかslideshareの貼り付けができんかったのでリンクを貼っておきます。 http://www.slideshare.net/kozo_ni/vim3-presentation# あと id:ka-nacht さんがニコニコ動画に発表の模様を…

Vim勉強会#3で発表させてもらうことになった

vim

id:ka-nacht さん謹製のプラグインsmartchr.vimについて発表させてもらうことになりました。 http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2290Vim勉強会#3については下記を参照してください。 http://cotocoto.jp/event/28504今週の土曜、朝9時から千…