VimM#3に参加しました。(2週遅れの日記です...)

VimM#3に参加してました。書くの遅れまくりで関係者の方々申し訳ありません...
前半は発表、後半は質問会でした。

前半について

発表については他の方のエントリが詳しい、アンド全部書くのをサボりたい、ので4名の発表者の内下記の2方についての感想に絞らせて頂いてよかですか...さーせん。

id:taku-oさんのマクロの話とid:ka-nachtさんのoperatorの話について。

id:taku-oさん発表は下記の点で勉強になった。

  • マクロをどういう時に使うべきか
  • そしてそのマクロを使う際に用いるvimの機能を具体的に挙げていること

話は逸れるがid:amachangが「(マクロ書く際に用いられる)^x,^aを知らなくて人生損した」と言ってた。みなさんvimではインクリメント、デクリメントを使って人生を損しないようにしましょう。

で、id:ka-nachtさん。今更改めて紹介する必要がないTrue vim master。下記の点でいがった。

  • ユーモア利かせたVimレベルの提示。わかりやすく、このままではいけないんだなという気にさせられる。
  • スライドのデザインがかこいい。クオリティ高い。
  • 具体的によく使うキーを挙げてくれている点や、独自テキストオブジェクトの書き方まで教えてくれて至れりつくせり。

後半について

質問会でした。場の空気を読まず私質問しまくってました。その内容は下記の通り。

vimの英語spellチェッカを使っている方でWordのようなオート修正を実現している方いませんか? もしいたら実現方法教えてください...

(回答) やっていない、そもそもspellチェッカ使ってない、自分でvim scriptを書くと実現できると思う、といった感じでした。
つーわけで自分のto doとしてauto spell correct vim scriptの作成、と。
コレクトなしのspellチェッカは下記でできてるぽいです。

autocmd FileType text setlocal spell spelllang=en_us
netrwでemacsのdiredのように操作をしたいファイルをマークして、マークファイルに対して一括操作を行うことってできませんか? またディレクトリ削除をrecursiveに行うことはできませんか?

(回答) ファイルをマーク? 知らないな..、とかNERD Tree使ったら?とか(NERD Treeでファイルをマークして一括操作ってのは多分できないぽいです)、recursive削除は多分できるよ、ヘルプ読んでみ(さーせん、まだやってません...)みたいな感じ。
その後netrw-mfとか知ってマークするとこまでは行ったんですが、どうもdiredのようにマークしたファイルを移動するとかができてません orz

ESCはどのキーに割り当ててますか? 私^lなんですけど...

(回答) 最多数はそのままEsc、その他^Space, ^j, ^c等。
一応^lのmapの仕方書かせて頂きます。ちなみにtwitterid:kuhukuhunさんに教えてもらったのパクってます。

vnoremap <silent> <C-l> <Esc>
inoremap <silent> <C-l> <Esc>
cnoremap <silent> <C-l> <C-c>

こうするとノーマルモードの^lを殺さずに済んでいいぽいです。
とりあえず今日のとこはこれ位で許したってください。
さいなら。